ホーム >
GBS日暮里整骨院ブログ >
足の痺れについて
施術項目
痛みの部位から探す
その他の症状
院情報


GBS日暮里整骨院SNS

GBSメディカルグループ コーポレートサイト
GBSメディカルグループ
総院長 神田大輔 インタビュー動画
アクセス
【所在地】
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里2-30-1
【電車で】
JR日暮里駅より徒歩約5分。/平日は20時まで
診療について
- 診療時間
- 9:00~12:30
15:00~20:00
-
土
- 9:00~14:00
- 休診日
-
日
- 2019年2月23日
- 足の痺れについて
今回は腰の痛み、足の痺れについてお伝えします。
腰の痛みや足の痺れを感じ整形外科に行ったら、レントゲンを撮られヘルニアだと診断されたという方は多いと思います。しかし意外なことに、症状が出ていないのにも関わらず、たまたまレントゲンを撮ったらヘルニアだったとう方もいらっしゃいます。つまり、ヘルニアだからと言っても必ず腰痛や足の痺れが出るとは限らないのです。
足の痺れの原因は?
腰椎ヘルニアとは背骨と背骨の間でクッションの役割をしている椎間板の中から、髄核と呼ばれるゼリー状のものが飛び出している状態のことをいいます。この飛び出した髄核によって神経が圧迫されて症状が出るというのが整形外科的な考え方です。しかし、神経は圧迫の力よりも牽引の力に弱いのです。
では、なぜ腰痛や足の痺れなどの症状が出るのでしょうか。まず、ヘルニアがある時点で背骨にはズレがあるので、これによって痛みが出ている場合があります。また、ズレがあることにより、筋肉が正しくない方向へ引っ張られたり固くなったりして痛みにつながります。そして、このようなズレによって神経が引っ張られることにより痺れの症状が出てくると考えられます。
つまり、体のズレを治すし、筋肉のバランスを整えることによって症状は改善されます。
GBS日暮里整骨院に
お気軽にご相談ください。
- ご予約
- 050-5264-5273
- お問合せ
- 03-3803-3343
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-30-1
JR日暮里駅より徒歩約5分。/平日は20時まで
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
9:00~12:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
休 |
休 |
15:00~20:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
●※ |
休 |
休 |
※土曜の診療時間に関して保険診療は14:00 自費のご予約の場合16:00迄です
[休診日] 日
PAGE TOP