• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 03-3803-3343

身体のゆがみでお悩みの方へ

  身体のゆがみの症状・原因でよくあるお悩み

  • 骨盤や背骨がゆがんでいないか気になる

  • 運動後に、腰の同じ側ばかり
    痛くなる

  • 姿勢が悪いとよく指摘される

  • 身体のゆがみを
    整えたい

身体のゆがむ原因と対策を確認していきましょう

「気付いたら猫背になっている」「鏡で見ると肩が捻れている」
など、身体のゆがみを気にされている方は多いのではないでしょうか?

 

姿勢が悪く見えるだけではなく、骨盤・背骨のゆがみは、
痛みや心身の不調にも繋がるおそれ
があります。

 

こちらのページを参考にして、ゆがみの根本改善を目指していきましょう。
身体がゆがむ原因とセルフケア方法を、詳しくまとめてあります。

身体のゆがみにおすすめのメニュー Recommend Menu

身体がゆがむ原因について

ゆがみを考える前に、まずは「正しい姿勢」を理解しておきましょう。
骨盤・背骨の理想的な形を説明していきます。

合わせて、身体がゆがむ原因も詳しくご紹介しています。
ご自身に当てはまる原因がないか、1度確認してみてください。

 

【正しい姿勢とは】背骨のイメージ

 

背骨、骨盤は次のような状態が理想とされます。

※利き腕、利き足などがあるため、どなたも多少のゆがみはあります。

●背骨

背骨は本来、首と腰の部分が前側に彎曲しており、全体的にS字状になっています。

なんらかの原因で、この彎曲がなくなったり、強くなったりすることで、「猫背」「ストレートネック」「そり腰」などに繋がることがあります。

●骨盤

骨盤は、前傾したり後傾したりせず、地面に対して垂直に立っている状態が理想とされます。
背骨、骨盤はともに横から見た際だけではなく、正面から見た際の「左右の高さの違い」「前後のねじれ」などもみていく必要があります。

 

【身体がゆがむ原因】スマホを操作する人

 

●日常での姿勢不良

左右アンバランスな身体の使い方、姿勢をしていると、身体がゆがみやすくなります。
例えば次のようなくせや姿勢です。

・足を組んで座る
・椅子に浅く腰かけ、足を前に投げ出すように座る
・片足に体重をかけて立つ
・カバンをいつも同じ腕で持っている
・パソコン作業やスマホの操作などで、顔や顎を前に突き出している
・床にアヒル座りや横座りをしている

などがあります。

●重心の偏り

立っている時の重心が偏っていると、身体がゆがみやすくなります。

・妊娠
・肥満
・かかとの高いハイヒールを履いている

などがあると重心が前に傾き、そり腰や猫背に繋がりやすくなります。

●ベルトをしていない

ベルトによって、骨盤の位置が安定します。
そのため、普段ズボンにベルトをしていない方は、骨盤がゆがみやすくなっています。

 

【引き起こされる症状】肩こりを感じる女性

 

●肩こり、頭痛

頚椎の前弯によって、重たい頭を骨格で支えています。
しかし、猫背やストレートネックでは彎曲がなくなるため、首から背部の筋肉が緊張しやすくなります。

緊張によって血管が圧迫され、血行不良を起こすことで、肩こりや頭痛を発症することがあります。

●腰痛

腰が過剰に反る「反り腰」では、腰部の緊張が強まるため、腰痛を引き起こしやすくなります。

●しびれ

筋肉の緊張で神経が圧迫され、手や足のしびれを生じることがあります。

・手のしびれ:頸部、鎖骨周辺の緊張
・足のしびれ:腰部、お尻の緊張

●膝

・股関節の痛み

重心が左右や前後に偏っていると、膝や股関節といった下肢の関節に負担がかかりやすくなります。
関節への長年のストレスによって、変形性膝関節症変形性股関節症といった症状に繋がるおそれがあります。

・O脚、X脚

痛みに繋がらなくても、荷重の崩れによって膝が彎曲する、O脚、X脚になる可能性があります。

●自律神経失調症

脊柱や骨盤のズレにより自律神経が刺激され、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることがあります。
自律神経の乱れは、精神面、肉体面と幅広い影響が出やすくなります。

例えば次のような症状・不調です。

・めまい
・イライラ
・情緒不安定
・生理痛、生理不順
・下痢、便秘

などが挙げられます。

身体のゆがみを自分で改善・予防する方法

ゆがみを放置すると、身体の痛みや自律神経の乱れに繋がるおそれがあります。
年齢を重ねるほど筋力や柔軟性が低下し、姿勢の矯正に時間がかかりやすくなるため、早めに対策していくことが大切です。

こちらにて、自分で行えるゆがみの対処法(ストレッチ・姿勢のチェックポイントなど)を詳しくご紹介していきます。
ぜひ日常生活に取り入れてみてください。

 

【身体のゆがみの改善方法】リュックを背負う女性

 

●姿勢のくせを見直す

日常でアンバランスな身体の使い方をしていれば、意識して修正しましょう。

・足を組まない
・椅子に浅く腰かけない
・リュックサックにする、カバンを左右バランスよく持つ
・椅子に座る、床に横座りやアヒル座りをしない
・左右バランスよく荷重をかけて立つ

といったポイントが挙げられます。

●鏡をみてチェックする

「背中が丸まっていないか」「身体が傾いていないか」 など、普段から鏡で自分の姿勢をチェックする習慣をつけましょう。
座っている時に猫背になりやすいため、特に姿勢を意識してください。

●左右均等に身体を鍛える

トレーニングの際、左右同じ力を使うようにしましょう。
また、スポーツで同じ方向にばかり身体を捻る場合、反対側も捻る動作を入れて、バランスを整えるようにしてください。

●ストレッチ

トレーニングと同様、ストレッチも左右同じように行いましょう。
痛みがある方だけでなく、左右バランスよく伸ばすようにしてください。

 

【身体のゆがみの予防方法】ウォーキングをする女性たち

 

●ウォーキング

20〜30分間のウォーキングによるインナーマッスルを鍛える運動を行うと、筋肉のバランスが整えられてゆがみが解消されやすくなります。

通常の歩行と比べて、次のポイントを意識してみてください。

・正面を向いて歩く(下を向かない)
・肘を軽く曲げ、前後に大きく振る
・股関節から足を動かすよう、やや大股で歩く

この3点を心がけることにより、腹筋に力が入って背筋が伸びた状態でウォーキングが可能になり、身体のゆがみが改善されていきます。

●ストレッチ

骨盤周辺のストレッチによって、身体の土台部分を整えましょう。
左右バランスよく伸ばして下さい。

・太もも

膝を曲げた状態で上半身を後ろに倒す「太もも前側のストレッチ」と、膝を伸ばして上半身を前に倒す「太もも後ろのストレッチ」があります。

・お尻

椅子に座ります。
片膝の上に反対側の外くるぶしを乗せ、上半身を前に倒していくと、お尻の筋肉をストレッチできます。

・背中

椅子に座り、股関節を開きます。
膝に手を置いて、右手で右膝を外に押すようにしながら、上半身を左に捻ります。
同様に反対側もストレッチしてください。

●整骨院で施術を受ける

骨盤矯正を受けると、骨盤の正しい位置を知ることができます。
ゆがみが気になる方は、1度整骨院に相談してみることをおすすめしています。

※ゆがみは日常の積み重ね(くせ)によって生じるため、セルフケアだけだと修正が難しい場合があります。

GBS日暮里整骨院の【身体のゆがみ】アプローチ方法

施術の様子腰は要(かなめ)、身体の中心であり土台です。
腰を支えているのは実は左右の仙腸関節と恥骨の3点だけなのです。

その為、日常生活における不良姿勢や長時間のパソコン作業、出産、昔受けた外傷などで骨盤がずれてしまうことにより、靱帯や筋肉、筋膜、なども捻じれていきギックリ腰や腰痛の原因になる事があります。

当院では、まずはどうして骨盤がずれたのかを検査し、全身のバランスを確認して、手技療法を行ったのち骨盤を矯正致します。

そうすることで再発を避け治癒に導きたいと考えています。

著者 Writer

著者画像
院長:富田 成彦(トミタ ナルヒコ)
【血液型】 A型
【出身】 福岡県福岡市
【趣味】 ラーメン巡り
【得意な施術】 首の施術、手の施術

▼ご来院される患者様へ一言
痛みのない生活が送れるように全力でサポートいたします!

▼座右の銘
足を引っ張るのではなく誰かの手を引っ張っていける人に

▼施術家としての思い
施術家として技術を高めて痛みをとり、患者様に手を差し伸べて、今まで以上に楽しい生活を送ってもらうことです。
手を差し伸べるために技術だけでなく会話、気遣い、所作、身なりなどを徹底しています。
施術家にゴールはないので、日々勉強して患者様に寄り添うかっこいい先生を目指しています。

▼施術へのこだわり
身体を検査して患者様がどのような使い方、生活、癖をしているか想像して患者様に合った施術をしていきます。同じ患者様でも一日一日でお身体の状態や症状は違います。
運動をしてすっきりしている時、体調が悪い時、楽しいことがあった時、辛いことがあった時など身体は些細なことで変化していきますので、患者様のそのときに合った施術をしていきます。

▼経歴
2018年 福岡医療専門学校 卒業
2018年 株式会社GBSメディカル 入社

▼資格
柔道整復師
KATs‘Proトレーナー
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:GBS日暮里整骨院
住所〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-30-1
最寄:JR日暮里駅より徒歩約5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:20
9:00〜
14:00
-9:00〜
14:00
15:00〜
19:20
---
定休日:日曜日

【公式】GBS日暮里整骨院 公式SNSアカウント GBS日暮里整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】GBS日暮里整骨院 公式SNSアカウント GBS日暮里整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】GBS日暮里整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中