• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 03-3803-3343

むちうちでお悩みの方へ

  むちうちの症状・原因でよくあるお悩み

  • 交通事故で首を強く捻った

  • 事故にあった翌日から首が痛くなってきた

  • 転倒して、
    手にしびれが
    生じた

  • むちうちの症状をできるだけ早く改善したい

適切な対処でむちうちの早期回復を目指しましょう

むちうちといえば、交通事故のイメージが強いかもしれません。
しかし、スポーツや日常中のアクシデントによっても発生する可能性はあります。
適切な対処で、後遺症を残すことなく、むちうちからの早期回復を目指しましょう。

 

こちらのページでは、むちうちの発生原因や症状、受傷後にできる対処法を詳しくまとめてあります。

むちうちにおすすめのメニュー Recommend Menu

むちうちの発生原因と主な症状について

むちうちは、首がムチのようにしなることで発生する、首まわりの筋肉や靭帯、神経などの損傷を言います。
外傷に対して素早い対処が行えるよう、むちうちの原因と症状をこちらで詳しくみていきましょう。

 

【むちうちの原因】運転中の女性

 

突然の大きな外力が首に加わり、むちうちは発生します。
多くは交通事故が原因となります。

・自動車と接触し、衝撃で頭が大きく振られた
・急停車した際に、首に急な力が入った
・バイクにひかれて転倒し、首に強い負荷がかかった
・後ろから追突され、首が強く伸ばされた

また、スポーツや日常中で大きな衝撃を受けた際にも、むちうちが発生する可能性があります。

例えば、次のようなシーンです。

・コンタクトスポーツ(ラグビー、アメフトなど)で激しく衝突した
・スキーで勢いよく転倒し、首が左右に振られた
・不意に子どもがぶつかってきて、首に急な負荷がかかった
・濡れた床に滑って転倒し、首を捻った

上記のような原因で首が強く捻られ、周辺の靭帯や血管、神経などを損傷することで、むちうちに繋がると考えられます。

 

【むちうちの種類と症状】首が痛い女性

 

むちうちは損傷した部位によって、症状が変わります。
主に次の5つの種類に分けられます。

※複数が同時に発生することもあります。

●頚椎捻挫型

衝撃によって、首周辺の靭帯や筋肉を損傷したものです。
むちうちでは、こちらのタイプが最も発生しやすいとされます。

症状には「首の痛み」「首の可動域制限」「肩、背中のハリ感」などが挙げられます。

●脊髄症状型

頸髄が引き伸ばされ、損傷したものです。

症状には「手や足のしびれ・痛み」「運動障害」「排泄障害(重症の場合)」などが挙げられます。

●神経根損傷型

神経根(末梢神経の根本)が、頚椎まわりの腫脹によって圧迫されたものです。

症状には「首の痛み」「神経の支配領域に起こるしびれ・痛み・力の入りにくさ」などが挙げられます。

●バレー・リュウ症候群型

原因は分かっていませんが、事故の衝撃で自律神経に刺激が加わることで発生すると考えられています。

症状には「頭痛」「めまい」「耳鳴り」「眼精疲労(かすみ目、視力の低下)」などが挙げられます。

●脳脊髄液減少症

衝撃で脊髄の硬膜が破れ、脳脊髄液が漏れ出たものです。

症状には「起立時に起こる頭痛」「めまい」「吐き気・嘔吐」「耳鳴り」「倦怠感」などが挙げられます。

むちうちへの正しい対処法について

交通事故やスポーツなどで首に大きな外力を受けた場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?

むちうちは放置していると、手のしびれ首の痛み倦怠感などが後遺症として残りやすくなっています。
適切な対処で、損傷をきちんと回復させるようにしましょう。

 

【むちうちへの正しい対処法】首を痛めた女性

 

●安静

むちうちは見た目に異常がなくても、筋肉や靭帯、神経などを損傷している可能性があります。
そういった損傷を悪化させないよう、負傷後はなるべく安静に努めてください。

●首肩あたりを冷やす

炎症が強く出ている場合、首肩をアイシングすると症状が緩和することがあります。
氷水の入った袋保冷剤を、タオル越しに当てて冷却しましょう。

●医療機関、整骨院に行く

受傷直後は痛みを感じにくいのですが、むちうちでは首周辺の組織(筋肉、靭帯、神経など)を損傷しているおそれがあります。

「交通事故で大きな衝撃を受けた」「激しく転倒した」といったむちうちが疑われる場合は、早めに医療機関に行って検査を受けるようにしてください。

上記に挙げた対処も、専門家の指導のもとで行う方が安全です。
また整骨院では、むちうちの急性期から対応が可能です。

物理療法(電気・超音波)、患部以外への手技固定(頸椎カラー、テーピング)などを施すことで、むちうちの早期回復を目指せます。

交通事故が原因のむちうちでは、自賠責保険が適用され、医療機関や整骨院でかかる窓口金が補償されることがあります。

詳しくは「交通事故施術」のページをご参照ください。

GBS日暮里整骨院の【むちうち】アプローチ方法

院長の施術風景「むちうち症」はひとまとめに呼ばれる場合が多いのですが、実は何種類か細かく分類されています。

ここでは、主に当院で施術にあたっているものを掲載しています。

頸椎捻挫】

“むちうち症”の70~80%の方は、頸椎捻挫であると言われています。
身体全体に強い衝撃を受ける事で、首・肩等の筋肉・靭帯や、それらを覆う膜を損傷し、捻挫となる症状です。

脊髄捻挫】

頸椎(首の骨)に強いダメージを受ける事で、筋肉や軟骨等やそれらを包む膜が損傷し痛みを誘発します。

【根症状型】

頸椎が変形してしまったり、神経の通り道が狭くなり圧迫される事によって痛みが発生します。
神経が圧迫されると、特に頸椎は様々な神経の中枢ですので様々な症状が予測され、末端神経である手や指先等にもシビレ症状などの支障をきたす場合があります。

【バレ・リュー症状型】

今までご紹介してきた症状と違い、頭痛やめまい、吐き気、耳鳴り、難聴、目のかすみ、眼精疲労、顔面やのどのあたりの違和感、腕のしびれと いった知覚異常や声のかすれ、嚥下困難、胸部の圧迫感などの症状があります。

【脊髄症状型】

頸椎の脊柱管を通る脊髄が損傷する事で、知覚異常を起こします。

著者 Writer

著者画像
院長:富田 成彦(トミタ ナルヒコ)
【血液型】 A型
【出身】 福岡県福岡市
【趣味】 ラーメン巡り
【得意な施術】 首の施術、手の施術

▼ご来院される患者様へ一言
痛みのない生活が送れるように全力でサポートいたします!

▼座右の銘
足を引っ張るのではなく誰かの手を引っ張っていける人に

▼施術家としての思い
施術家として技術を高めて痛みをとり、患者様に手を差し伸べて、今まで以上に楽しい生活を送ってもらうことです。
手を差し伸べるために技術だけでなく会話、気遣い、所作、身なりなどを徹底しています。
施術家にゴールはないので、日々勉強して患者様に寄り添うかっこいい先生を目指しています。

▼施術へのこだわり
身体を検査して患者様がどのような使い方、生活、癖をしているか想像して患者様に合った施術をしていきます。同じ患者様でも一日一日でお身体の状態や症状は違います。
運動をしてすっきりしている時、体調が悪い時、楽しいことがあった時、辛いことがあった時など身体は些細なことで変化していきますので、患者様のそのときに合った施術をしていきます。

▼経歴
2018年 福岡医療専門学校 卒業
2018年 株式会社GBSメディカル 入社

▼資格
柔道整復師
KATs‘Proトレーナー
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:GBS日暮里整骨院
住所〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-30-1
最寄:JR日暮里駅より徒歩約5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:20
9:00〜
14:00
-9:00〜
14:00
15:00〜
19:20
---
定休日:日曜日

【公式】GBS日暮里整骨院 公式SNSアカウント GBS日暮里整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】GBS日暮里整骨院 公式SNSアカウント GBS日暮里整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】GBS日暮里整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中